フィギュア

ボディちゃん 杉森建 Edition レビュー イラストデッサンに

アルバイト募集バナー
バトエン

人物のイラストを描く際に、思い通りのポーズや良さげな構図が難しくてなかなか上手く描けないといった経験はありませんか?
上手いイラストなどの著作物を個人的にトレースして練習したり、参考にする分にはいいのですが、それを守れずに発表し、トレパク問題で炎上という出来事が良くありますね。

そんな人物イラストでお困りの方に…実はデッサン人形という便利なものがあるんですよ!!
今回は、S.H.Figuartsのデッサン用可動フィギュア『ボディくん・ちゃんシリーズ』を紹介したいと思います。

他のフィギュア関連リンクはこちら↓

フィギュア固定アイキャッチ
フィギュア関連フィギュア関連の記事まとめ これでキミもフィギュア萌え族 フィギュア販売店 目的別にお店を探そう。 ht...

S.H.Figuarts ボディちゃん -杉森建- Edition DX SET (Gray Color Ver.)レビュー


今回紹介するのは『ポケモン』シリーズのキャラクターデザインなど手掛けたゲームクリエイター&デザイナーの杉森建氏がプロデュースしたボディちゃん。
このモデルはボディちゃんの中でも特に人気となっており、転売ヤーによる価格高騰で2022年5月現在、Amazonでは定価以上の値段がついている状態です。
定価は5500円(税込)なのでボッタクリ価格で購入しないようお気を付けください。

S.H.フィギュアーツ ボディちゃん -杉森建- Edition DX SET パッケージ


まずはパッケージから。
杉森建氏のイラストが可愛いですね。
全身30か所以上のパーツ可動が謳われています。


背面。
遊び方やポージング例などが描かれています。


箱から取り出した状態。
梱包状態はこのような感じです。

S.H.フィギュアーツ ボディちゃん -杉森建- Edition DX SET セット内容


このフィギュアのセット内容はフィギュア本体と交換用手や帽子などの付属品、専用台座、ケース、支柱、冊子です。


専用台座とケース、支柱を組み合わせた一式。


付属品は交換用手首左右各5種類と麦わら帽子、本、双眼鏡、鞄です。


専用台座とケースの組み合わせで収納BOXとしても利用できるので、失くしがちな手首や細かい付属品は大事に保管できます。

冊子にはボディくん・ボディちゃんを使って絵を描くための方法が載っていました。

S.H.フィギュアーツ ボディちゃん -杉森建- Edition DX SET レビュー


全身は頭身が低い小柄なスタイル。
デッサン人形の中でも5頭身くらいの体型はわりと珍しい感じがします。


後ろ側はこんな感じです。


横向き。


足首と指先にも関節があるので動かすことが出来ます。


S.H.Figuartsの誇る、圧倒的な可動域で格闘スタイルのポーズや。


格ゲー好きなら誰もが憧れるテリーボガードのライジングタックル。


あぐらのポーズ。


女の子のような可愛げのあるポーズなど。
戦いや日常まで様々なシーンの再現が可能!


さらに、このボディちゃんはお腹に可動分割を入れているので体育座りのポーズも取れます。


横の開脚は最大で120度ほどでしょうか。
せめて180度くらい開脚出来たら良かったのですが・・・。


しかし!180度の前後開脚 (縦スプリッツ)が可能!
ヨガの鳩のポーズなどの難解なポージングが出来るのは素晴らしいですね!!


また、付属品を使うことで日常的なシーンも演出が可能です。


また手首は取り外しできるので。


付属の交換用手首を交換して遊ぶことも可能です。


交換用手首を交換することで双眼鏡などの付属品を使用するなどポーズのバリエーションが増えますね。

ボディちゃんを使ったイラスト方法


パッケージの背面にお絵描き方法が書かれてたので、実際にボディちゃんを使ってイラストを描いてみます。
何がどう画期的なのかは不明ですが…


まずは描きたいポーズを付けてカメラやスマホなどで写真を撮ります。


後は撮った写真をパソコンなどに取り込み、イラストソフトを使ってトレースしていきます。
トレースの際の注意点としては、関節の部分などをそのままなぞると身体の見た目のバランスが悪くなるので、少しずつ調節しながら描きましょう。


線画の完成です!
モデルちゃんから秋葉原ベースキャンプのキャラクター、アナスタシアみたいなメイドさんに生まれ変わりました。

買う価値あり!デッサン力を高めることができるフィギュア

というわけでS.H.フィギュアーツ ボディちゃん -杉森建- Edition DX SET (Gray Color Ver.)の紹介でした。
こちらのデッサン人形は関節を動かすことで様々なポーズがとれるため、イメージしにくいポーズを実際に観察しながら描くことができ、デッサン力を高めることも出来るといったメリットがあります!
また、デッサン人形としての用途を見失そうですが、他のフィギュアーツやfigmaシリーズと絡めても遊べそうですね…

今回の記事で取り扱ったボディちゃん以外にも様々な頭身やスタイルのボディくん・ちゃんシリーズが発売されており次々と新たな商品も出るようなので、描きたいイラストにあった等身の1体がきっと見つかるはず!!



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です