アキバのおすすめ観光スポットや、役立つ秋葉原便利施設の紹介、秋葉原の街の様子などをお伝えしています。
秋葉原を知ろう!
アキバの基本情報や意外と知らない豆知識などを紹介!
↓秋葉原って実際どの辺りなの?秋葉原真実が明らかに。

↓”秋葉原店”を名乗っている店舗がどの範囲まであるのか調べてみた。

↓昭和通口にデイリーヤマザキが多い理由

↓秋葉原の店舗紹介で頻出する”ジャンク通り”って何?

↓最近よく聞くコンカフェって何?

↓水分補給マジ大事

秋葉原観光関連
秋葉原観光を楽しみたい!そんな方の参考になるような記事はこちら。
↓アレげなスポット紹介。SNS映え間違いなし!!

↓秋葉原の渋めな観光スポット紹介。アキバはオタクグッズだけじゃないんです。

↓秋葉原関連のお土産を買うならココ。困ったら参考にしてみてください。

ゲーム関連ショップ
昨今人気のゲーミンググッズやレトロゲーなどをお探しなら!
↓ゲーミングデバイスの販売店をまとめてみました!

↓アケコンをお探しならこちら。

↓アキバにはゲーセンもいっぱい!珍しいゲームもあったりします。

↓レトロゲーの販売店まとめはこちら。目当ての物は見つかるかな?

ホビー系ショップ
カードやプラモ、フィギュアなど物欲を存分に満たしたい方のための店舗リスト。
↓今、アキバで一番アツイ?カードショップリストはこちら。

↓大人気のプラモを買うならこんなお店へ。

↓ドールショップも結構あります。

↓アメトイ探してる?それならこちらを参考に。

食事関連
腹が減っては戦は出来ぬ。
秋葉原に来たなら食べておきたいものはこちらから。
↓アキバといえばラーメン!!

↓アキバといえばカレー!!

↓アキバといえば肉!!

↓秋葉原のファミレス情報。席数はそこそこ多め。

↓こちらはファーストフード。ハンバーガー限定だけど…

↓弁当や総菜系を求めるならスーパーもアリ!

↓打ち上げなどに居酒屋まとめ。

カフェ、ホテル、カラオケ
とにかく体を休めたい、情報を再収集する為のベースキャンプになり得る施設の紹介。
↓秋葉原のカフェはこちら。

↓カプセルホテルの紹介。女性専用もあり。

↓ネカフェの紹介。シャワー利用可能の店舗もあり。

↓カラオケ店。大人数で割れば朝までコースでも安いかも。

コインロッカー、荷物預かり、駐車場
戦利品を持ち歩いたまま動くのはかなり大変だ。
コインロッカーや手荷物預かり所、車で来た人は駐車場の利用が一番。
↓コインロッカー。争奪戦になる可能性があるので、早めの行動を!

↓数は少ないが手荷物預かりサービスをしてくれる所もある。

↓駐車場関連。こちらも混雑が予想されるので、注意されたし。




その他便利施設
知ってると便利な施設達の紹介。
意外と知られてないものもあったりするぞ。
↓ドラッグストアを有効活用。必要なものは一通り。

↓秋葉原のコンビニはこちら!結構解りにくい所にある店舗も。

↓秋葉原の公衆トイレ情報。トイレのないコンビニも増えてるので要チェック。

↓銭湯、スパ施設まとめ。汗はしっかり洗い流したい。

↓すっかり減ってしまった喫煙所はこちら

↓撮影スタジオ。コスプレも可能になっている。

コミックマーケット情報
C99では感染症対策のため、これまでのコミケと入場方法が大きく異なる。
チケットの事前購入や本人確認書類なども必須となるので内容をしっかりと確認し、準備しておこう。
コミケ99開催&カタログ・チケット情報 2021冬コミ C99

コミケ対応版 秋葉原のPCR検査センターまとめ 当日証明書発行も
