カードゲームとしての楽しさだけではなく、レアカードは高額で取引されることもあって過熱しているポケモンカード!縮めてポケカ!
現在もその人気は続いており秋葉原にはポケカの専門店が次々とオープンしています。
今回はそんなポケカ専門店をまとめてご紹介しましょう。
その他カードショップについてはこちら↓

アキバのポケモンカード専門買取販売店6選
ポケカのミセン堂!ポケモンカード専門店 ~秋葉原の駅近ショップ~
電気街口から徒歩1分。
ポケカ専門店の中では一番駅近にあるショップです。
通販サイトもあり、ネットでの買取にも対応。
プレゼント企画も頻繁に行っているので、実店舗のイベントもSNSも見逃せません!
ミセン堂
所在地:東京都千代田区外神田1-16-10 ニュー秋葉原センタービル101
営業時間:12:00~20:00
定休日: 水曜
URL:ミセン堂
【公式】ポケカのミセン堂!ポケモンカード専門店(@misendo_akiba) / Twitter
ポケカ専門店 晴れる屋2 ハレツー ~秋葉原にある国内最大級のポケモンカードショップ~
電気街口から徒歩2分。
晴れる屋2はビルの6フロアすべてがポケカ専門のカードショップです。
88席のプレイスペースもあり、購入だけではなくその場で遊ぶことも可能!
YouTuberのトモハッピーさんが代表を務めています。
ポケカ専門店 晴れる屋2
所在地:東京都千代田区外神田1-2-5
営業時間:10:00~22:00
電話:03-6285-2830
URL:【晴れる屋2】店舗 | 国内最大級ポケモンカード専門店
晴れる屋2 (アキバのポケカ専門店/ハレツー)(@hareruya2pokeca) / Twitter
GEKIRIN秋葉原店 ポケカ専門店 ~スターケバブ横のポケモンカードショップ~
電気街口から徒歩6分。
2022年にオープンしたばかりのポケカ専門店です。
現在はツイッターでプレゼント企画等も開催しています。
ネットショップも準備中とのことなので、今後の情報に期待ですね!
GEKIRIN秋葉原店
所在地:東京都千代田区外神田3-10-6 ホープビル5F
営業時間:12:00~20:00
URL:GEKIRIN秋葉原店【ポケカ専門店】(@gekirin_akiba) / Twitter
ナナポケ 秋葉原店@ポケカ専門店 買取 ~YouTuber監修のポケモンカードショップ~
昭和通り口から徒歩5分。
YouTuberのナカイドさんが経営するポケカ専門店です。
シングル準備などでしばらく休業していましたが、現在は営業再開しています!
デッキ販売や特価商品も取り扱っているので一度覗いてみてはいかがでしょうか。
ナナポケ 秋葉原店@ポケカ専門店 買取
所在地:東京都千代田区神田佐久間町3丁目21-48 第2スヂノビル4F
営業時間:平日13:00~20:00/土日祝12:00~20:00
定休:木曜日
URL:ナナポケ 秋葉原店@ポケカ専門店 買取(@pocket_akiba) / Twitter
ポケカ専門店 ニンニン ~末広町の駅近ポケモンカードショップ~
電気街口から徒歩8分。
末広町駅からは徒歩1分のところにあるポケカショップです。
2022年6月にオープンした新店で、現在買取にもかなり力を入れている様子!
オリパ販売は検討中とのことで今後の動向も要チェックですね。
ポケカ専門店 ニンニン
所在地:東京都千代田区外神田3-8-7 フジビル2F
営業時間:13:00~20:00
URL:ポケカ専門店【ニンニン】(@kaitori_ninnin)さん / Twitter
トレカル 秋葉原店
中央通り沿い、末広町駅よりにあるポケカショップです。
2022年8月にオープンした店舗で海外サプライなども取り扱っています。
トレカル 秋葉原店
所在地:東京都千代田区外神田3-15-7 麻野ビル2階
営業時間:13:00~20:30
URL:トレカル秋葉原店【ポケカコレクションショップ】@8/6開店(@torecaru_akiba)さん / Twitter
閉店したアキバのポケモンカード専門買取販売店
ライデントレカ 秋葉原 ポケカ専門店 ~2022年オープンの新店ポケモンカードショップ~
電気街口から徒歩7分。
今年の3月12日に開店したばかりのポケカ専門店です。
オープン記念のオリパ販売も行っていた模様。
次弾も予定しているとのことなので、今後の情報はツイッターで要チェック!
ライデントレカ 秋葉原
所在地:東京都千代田区外神田2-5-10 神田NSOビル1F
営業時間:12:00~20:00
URL:ライデントレカ
ライデントレカ 秋葉原【ポケカ専門店】(@raiden_akiba) / Twitter
アキバはトレーディングカード(トレカ)専門店の激戦区
今回は専門店のみを紹介しましたが、ポケカを扱う店舗はまだまだあります。
特に秋葉原は激戦区なので、昨今のポケカブームが続く限りさらに増えていくでしょう。
これからの動きに要注目です!



※2022/6/21 情報更新
※2022/8/4 情報更新