【カプセルステーション】秋葉原で回せる!!ガチャ筐体紹介【スリムボーイ】
昨今ブームとなっているカプセルトイ。
多種多様なアイテムが目白押しだが、その販売機にも目を向けてみるとこれまた個性豊かなマシンが存在する。
ガチャガチャファンの皆様がより豊かなガチャライフを送れるよう、秋葉原で確認できたガチャ筐体を紹介していこう。
ガチャスポット紹介記事はこちら↓
アキバで回せるガチャガチャ筐体まとめ
バンダイ系カプセルトイ筐体
カプセルステーションⅢ
100円~400円までの価格設定に対応している筐体。
同Ⅰ、Ⅱとの違いは筐体の形状程度。
回せる場所
AKIBAカルチャーズZONE
秋葉原ガシャポン会館
など
カプセルステーションⅣ
10円~550円で価格設定を可能とした筐体。
ハンドルの形状も見直され握りやすくなっている。
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
ビックカメラAKIBA
ヨドバシAkiba
など
カプセルステーションⅤ
Ⅳの翌年に登場した筐体。
商品売り切れ時に感知装置が働き、コイン投入口を覆うように”売り切れ”表示がなされたシャッターが下りるようになった。
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
トモカ電気 プロショップ
namco秋葉原店
ビックカメラAKIBA
ヨドバシAkiba
など
カプセルステーションⅥ
最後のカプセルステーションでⅤとの見分け方はコイン投入口。
樹脂成型となっており、10円と100円の投入口が分かれて詰まりにくくなった。
75mmまでのカプセルに対応し、混載も可能だ。
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
ビックカメラAKIBA
namco秋葉原店
ヨドバシAkiba
など
カプセルステーションミニ
2003年登場の小さいカプセル専用の筐体。
本体色は赤のほかに白、緑、青など複数あり。
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
ガシャポンステーション
カプセルステーションの後継機種。
82mmまでのカプセルに対応し、混載も可能。
バンダイのカプセルトイの呼称は基本的に”ガシャ”なので、うっかり”ガチャ”と言ってオタクにウザ絡みさせないよう気を付けよう。
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
ビックカメラAKIBA
namco秋葉原店
ヨドバシAkiba
など
フラットガシャポン
ガシャポンステーションとコンパチ仕様でカプセルケース部分を変えた筐体。
A5~A4、厚さ10mmまでの景品を排出できる。
カードダスとはちょっと違うぞ!
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
ビックカメラAKIBA
namco秋葉原店
ヨドバシAkiba
など
BVM2002
1977年から続いたBVMシリーズの最終版。
100円と200円の設定を切り替えられるほか、専用の脚などを使用することなく重ねることが可能になった。
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
BCM-2000
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
ヨドバシAkiba
など
BCM-J21
ジャンボカードダス専用筐体。
BCM-2000とデザインが統一されており、並んで置かれていることが多い。
回せる場所
秋葉原ガシャポン会館
ヨドバシAkiba
など
BCM-2013-J
現状最新のカードダス筐体。
100~600円に対応
通常のカードダス、ジャンボカードダスに加え、ミニバインダーなども排出できた。
回せる場所
秋葉原ラジオセンター
イエローサブマリン 秋葉原本店☆ミント
など
タカラトミーアーツ系カプセルトイ筐体
スリムボーイ
1995年に登場したユージン(現タカラトミーアーツ)のガチャ筐体。
上下一体型、100円・200円コンパーチブル仕様、組付けの簡易化など画期的な機種。
回せる場所
秋葉原ガチャポン会館
など
ガチャ1
100~400円に対応した筐体。
カプセルボックスを開く際、ホイールディスクごと回転するダイナミックな構造となっている。
メンテナンス性はイマイチ。
回せる場所
秋葉原ラジオセンター
アキバパレットタウン
ガチャ2Ez
100~500円に対応したタカラトミーアーツの現行機種。
品切れ時にコインを投入しても回らなくなる空打ち防止機能付き。
筐体には様々なカラバリがある。
回せる場所
秋葉原ガチャポン会館
ガチャガチャショップ秋葉原店
ヨドバシAkiba
など
その他のカプセルトイ筐体
スパイラックス2
ご当地ガチャなどでよく使用される筐体がコレ。
特徴的なデザインで視認性抜群。
回せる場所
ヨドバシAkiba
今野産業
今野産業が製造するガチャ筐体。
ノスタルジックなカラー&デザインだがバリバリの現行筐体だ。
回せる場所
秋葉原ガチャポン会館
など
Premium
専用メダル仕様と500円硬貨仕様がある筐体。
回せる場所
イオシス アキバ路地オモテ店
神田明神
など
お気に入りのガチャガチャ筐体を見つけよう!
秋葉原にはガチャガチャスポットが複数あるため、多様なガチャ筐体を見ることがきる。
機種によってコインの入れやすさ、ハンドルの回し心地なども変わって来るため、推しの筐体を探してみるのも面白いかもしれない。
※ここに紹介していない筐体を発見しましたら是非お知らせください!!