C105 2024年冬コミ会場の様子レポ

yagi
冬コミに参加してきました!
コミケの様子をお伝えまします。
前回C104の様子はこちら↓
あわせて読みたい

C104 2024年夏コミ会場の様子レポ
2024年冬コミ C105に行ってきた
C105 開場前の様子

比較的暖かい気候ですごいやすい国際展示場。
企業側、サークル側のともに既に長蛇の列が形成され、イベント開始前から大きな盛り上がりを見せていました側
C105 開場の様子
南4ホールの学園アイドルマスターブース付近。
今回は物販はなく、ショッパーの配布のみでした。


ゲーム内ガシャの試遊コーナーには開場直後から1時間以上の待ち時間ができるほどの人気ぶりでした・・・
待機列が大きく伸びすぎた場合には列を一時停止する場合もあるとのことです・・・人気スギィ!
NIKKEブース。
毎回豪華な展示で知られるNIKKEブースは、今回温泉をモチーフにした装飾で来場者の目を引いていました。


公式コスプレイヤーの方々。
ふーん。えっちじゃん。
秋葉原の中央改札をジャック中のYostarブース。
新作ゲームのステラソラメインの展示となっていました。


ゲームのキャラとワーゲンバス?の展示もありました!
おなじみの対魔忍ブース。
C103の時には健全な対魔忍と書いてありましたが、、

ZONEのブースではQRから会員登録することでタダでZONEがもらえました。
ありがてえ・・

リストバンドの当日販売所はものすごい行列になっているため早めの準備をしておきましょう!
まとめ
初のコミケ参戦ということもあり、相当身構えて行きましたが天候にも恵まれ快適に楽しむことができました。
室内は厚着をしていると結構暑く感じましたね。
コミケの規模の大きさと参加者の熱に圧倒されながらも、様々な企業ブースやサークルの創作活動に触れることができ、貴重な経験となりました。
2日目はコスプレをメインで回ってみようと思っています。
引き続き体調管理には気をつけてたのしみましょう!
運営会社について