アキバ

【秋葉原】作業ができるカフェ12選|電源・Wi-Fi完備で長時間利用OK!目的別に紹介

keiji.9468@neuron-lab.net

「秋葉原でちょっと作業したいけど、電源のあるカフェが見つからない…」「人混みがすごくて、落ち着いてPCを開ける場所ねぇじゃん!」

世界的な電気街であり、ポップカルチャーの聖地でもある秋葉原。多くの人が行き交うこの街で、作業や勉強、またはちょっとした休憩のためにカフェを探すのに苦労した経験はありません?

この記事を読めば、そんなあなたの悩みはもう解決なんすわ‼

【長時間作業に最適!】電源・Wi-Fi完備のカフェ 4選

まずは、静かな環境で腰を据えて作業に没頭したい方におすすめの、ハイスペックなカフェ

喫茶室ルノアール (秋葉原電気街口店 )

  • 特徴: 静かで落ち着いた雰囲気は、まさに「大人のためのサードプレイス」。席の間隔が広く、Web会議にも最適。ビジネスパーソンが多く、集中して作業したい時に間違いのない選択肢です。
  • アクセス:電気街口店: JR秋葉原駅 電気街口 徒歩1分
  • 営業時間:平日:7:30~21:00 週末・祝日:7:30~21:00
  • 設備情報: 電源: 多くの席にあり, Wi-Fi: 有/速度安定, 席数: 45席
  • ワンポイントメモ: 料金は少し高めですが、その分快適な環境が手に入ります。ガラスで仕切られた加熱式たばこ専用喫煙席や、紙たばこ用の喫煙ブースが設置されています。

BLOSSOM & BOUQUET 秋葉原UDX店

  • 特徴: 秋葉原UDXビル内にあるベーカリーカフェ。窓が大きく開放的で、明るい雰囲気の中で作業ができます。サンドイッチが美味しいので、ランチを兼ねた作業にもぴったり。
  • アクセス: JR秋葉原駅 電気街口 徒歩2分
  • 営業時間:平日:7:00~20:00 土: 11:00~18:00 日祝: 定休日
  • 設備情報: 電源: カウンター席中心, Wi-Fi: 有 (UDX Wi-Fi), 席数: 約87席
  • ワンポイントメモ: UDX内のため、平日はビジネスパーソンで賑わいますが、PC作業をしている人が多く、作業しやすい雰囲気です。

PRONTO UDXアキバ・イチ店

  • 特徴:ガラス張りで円形のスタイリッシュな外観が目印。大きな窓から光が差し込む開放的な空間です。広々としたテラス席もあり、天気の良い日は特に気持ちよく過ごせます。
  • アクセス: JR秋葉原駅 電気街口 徒歩約3分
  • 営業時間:平日:8:00~23:00 土: 9:00~23:00 日祝: 9:00~22:00
  • 設備情報: 電源: 一部のカウンター席にあり Wi-Fi: 有 席数:56席(店内)+テラス席
  • ワンポイントメモ: UDXビルの2階という立地のため、駅前の喧騒から少し離れており、比較的落ち着いて過ごせます。カフェタイムはもちろん、夜はバーとして雰囲気が変わるため、仕事終わりの一杯など、様々なシーンで利用できる使い勝手の良い一店です。

エクセルシオール カフェ 秋葉原中央通り店

  • 特徴: 中央通りに面した、アクセスしやすいカフェ。店内は奥に広く、窓際のカウンター席からは秋葉原の街並みを眺められます。喫煙ブースが設置されており、分煙が徹底されています。
  • アクセス: JR秋葉原駅 電気街口 徒歩3分
  • 営業時間:平日:7:00~22:00 週末・祝日:7:00~21:00
  • 設備情報: 電源: 一部席にあり, Wi-Fi: 有, 席数: 111席
  • ワンポイントメモ: コーヒーだけでなく、パスタなどのフードメニューも充実。ランチと喫煙休憩を兼ねたい時に便利です。

【コスパ&利便性重視】駅近の人気チェーンカフェ 4選

「サクッと作業したい」「移動の合間に充電したい」そんな時に頼りになる、駅からのアクセスが良く、コストパフォーマンスにも優れたチェーン店!

スターバックスコーヒー (アトレ秋葉原1店 )

  • 特徴: 説明不要の安定感。特にアトレ秋葉原1店は窓際のカウンター席が人気で、改札を出てすぐという立地が魅力です。
  • アクセス:アトレ秋葉原1店: JR秋葉原駅 電気街口直
  • 営業時間:平日:7:00~22:30 週末・祝日:7:00~22:30
  • 設備情報: 電源: カウンター席中心, Wi-Fi: 有/安定, 席数: 78席
  • ワンポイントメモ: 時間帯によっては混雑しますが、回転も速いのが特徴。モバイルオーダーを利用するとスムーズです。

タリーズコーヒー (秋葉原UDX店)

  • 特徴: UDXの1階にあり、広々とした空間が魅力。ソファ席も多く、比較的ゆったりと過ごせます。フードメニューも充実しているので、食事をしながらの作業にも向いています。
  • アクセス: JR秋葉原駅 電気街口 徒歩2分
  • 営業時間:平日:7:30~23:00 土: 8:00~23:00 日祝: 8:00~22:00
  • 設備情報: 電源: 一部席にあり, Wi-Fi: 有, 席数: 46席
  • ワンポイントメモ: スターバックスよりは落ち着いた雰囲気。窓際の席は開放感があり、気分転換にもなります。

カフェ・ベローチェ (秋葉原駅前広場店)

  • 特徴: コスパの良さで人気のカフェ。コーヒー1杯の価格がリーズナブルなので、長時間の作業でもお財布に優しいのが嬉しいポイント。駅前の広場に面しており、アクセスも抜群です。
  • アクセス: JR秋葉原駅 中央改札口 徒歩1分
  • 営業時間:平日:7:00~22:00 週末・祝日:7:00~22:00
  • 設備情報: 電源: 一部席にあり, Wi-Fi: 有, 席数: 90席
  • ワンポイントメモ: 常に多くの人で賑わっていますが、席数が多いので意外と座れることも。短時間利用や待ち合わせにおすすめです。

ドトールコーヒーショップ (神田和泉町店)

  • 特徴: 秋葉原駅の昭和通り口から少し歩いた、オフィス街に位置する店舗。駅前の喧騒から離れているため、比較的落ち着いて過ごせます。
  • アクセス: JR秋葉原駅 昭和通り口 徒歩約2分
  • 営業時間:平日:7:00~19:00 土: 7:30~18:00、日祝: 8:00~17:00
  • 設備情報: 電源: 一部席にあり, Wi-Fi: 有, 席数: 25席
  • ワンポイントメモ: ビジネスパーソンの利用が多く、一人で作業している人も多いため、気兼ねなくPCを広げられます。

【愛煙家で人混みを避けたい人に朗報】知る人ぞ知る穴場カフェ 2選

「タバコが吸いたい」「とにかく静かな場所がいい」そんな具体的な要望に応える、とっておきのカフェたち

VAULT COFFEE

  • 特徴: 末広町駅近くの路地裏に佇む、スペシャルティコーヒーが楽しめるカフェ。マスターが一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れてくれるコーヒーは絶品です。
  • アクセス: 東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩2分 / JR秋葉原駅 徒歩8分
  • 営業時間:11:00~23:00 (月曜定休)
  • 設備情報: 電源: あり, Wi-Fi: 有, 席数: 25席
  • なぜ穴場なのか: 駅から少し離れた路地裏にあるため、観光客は少なく、静かな時間が流れています。コーヒー好きが集まる、まさに「知る人ぞ知る」名店です。

Cafe MOCO

  • 特徴: 店内は、アンティーク調の家具や照明が配された、温かみのあるレトロな雰囲気。カウンター席もテーブル席もあり、一人で静かに過ごしたい時にも、友人とのおしゃべりにも最適です。
  • アクセス: JR秋葉原駅 電気街口 徒歩5分 
  • 営業時間:11:00頃~20:00 (不定休)
  • 設備情報: 電源: あり, Wi-Fi: 有, 席数: 38席
  • なぜ穴場なのか: 入り口が少し奥まっているため、意識して探さないと通り過ぎてしまうかもしれません。この「隠れ家」のような佇まいが、知る人ぞ知る特別な空間を生み出しています。

珈琲大使館 秋葉原店

  • 特徴:そこは全席喫煙可能で昭和時代にタイムスリップしたかのような落ち着いた空間。丁寧に入れられたサイフォンコーヒーの香りが漂い、サンドウィッチなどの軽食も人気です。
  • アクセス:JR秋葉原駅 昭和通り口 徒歩約10分
  • 営業時間:8:00~18:00 土: 8:00~15:00 日祝: 定休日
  • 設備情報:電源: 情報なし、Wi-Fi: 情報なし、席数:約40席
  • なぜ穴場なのか:このカフェが穴場である理由は、その立地とコンセプトにあります。駅から少し離れているため、人混みを避けたい方に最適です。また、純粋にコーヒーを楽しんだり、静かに読書をしたりするお客様が多く集まります。愛煙家にとっては都内で貴重な「オアシス」のような場所。

あなたの目的にあったカフェは見つかったかな?

この記事では、秋葉原のおすすめカフェを、目的別に合計12店舗ご紹介しました。

  • 長時間作業に集中したい方向けのハイスペックカフェ
  • コスパと利便性を重視する方向けの駅近チェーンカフェ
  • 喫煙したい、静かな場所がいいという方向けの特別なカフェ

多くの人が集まる秋葉原だからこそ、自分だけの快適な作業スペースを確保することは、時間と労力を有効に使う上で非常に重要です。

秋葉原のリアルな現地感・オタクの熱量を伝える「秋葉原ベースキャンプ」は、イベント現場にガチで潜入しているスタッフによって運営中!
実はこのメディア、“秋葉原が好き”を仕事にしたい仲間を募集中です。
少しでも興味があれば、ぜひ採用ページをのぞいてみてください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました