プラモ販売店

【2025年最新版】秋葉原ガンプラ巡回ルート!新品・中古ショップを効率よく巡る完全ガイド

anan
「ガンプラを買いに秋葉原に来たけど、お店が多すぎてどこから回ればいいかわからない…」 「限られた時間で、効率よくお店を巡って欲しいガンプラを見つけたい!」 ガンプラファンにとって聖地である秋葉原は、大小さまざまなホビーショップがひしめき合っています。しかし、初めて訪れる方や不慣れな方にとっては、どこをどう回れば良いか迷ってしまいますよね。 この記事では、秋葉原に点在するガンプラ販売店を、JR秋葉原駅を基点に効率よく回れるようにルート形式でご紹介します。新製品からレアな掘り出し物まで、あなたの探しているガンプラがきっと見つかるはずです。 さあ、このルートを参考に、最高のガンプラを探しに行きましょう!
adsense

1. 秋葉原ガンプラ巡回ルートの基本

まずは、秋葉原でのガンプラ巡りの基本を押さえておきましょう。
  • 巡回ルートの最適化: JR秋葉原駅の電気街口からスタートし、効率よく回れるように店舗を配置しました。
  • 最新情報の確認: 営業時間や在庫状況は常に変動します。特に新製品の発売日や週末は混雑が予想されるため、事前に各店舗の公式SNSなどをチェックしておくと安心です。
  • 新製品は開店アタックが基本: 人気の新製品は発売日に即完売することがほとんどです。確実に手に入れたい場合は、開店時間に合わせて巡回をスタートしましょう。

【早見表】秋葉原ガンプラショップ情報まとめ

ショップ名 特徴・ポイント 最寄り駅からの距離 工具・塗料の有無
ヨドバシカメラ ・新品の品揃えが豊富 ・ポイント還元あり ・新製品は競争率高め JR秋葉原駅 目の前 あり
おたちゅう。 ・中古品専門のガンダムショップ ・レアなアイテムが見つかる JR秋葉原駅 徒歩1分 なし
秋葉原ラジオ会館 ・複数のホビーショップが集結(あみあみ、イエサブなど) ・値引きやパーツ販売も魅力 JR秋葉原駅 徒歩1分 あり
ビックカメラ AKIBA ・意外な穴場 ・再入荷商品が見つかることも JR秋葉原駅 徒歩3分 あり
ボークス ・ガンプラに加え、工具や塗料が充実 ・ガンプラ本体と合わせて購入可能 JR秋葉原駅 徒歩5分 あり
駿河屋 ・中古プラモデル専門 ・絶版キットやレアアイテムが見つかる JR秋葉原駅 徒歩5分 なし
ホビーショップ タムタム ・秋葉原駅から少し遠いが在庫が豊富 ・じっくり探したい人向け 末広町駅 徒歩1分 あり
まちキャラ ・新作ガンプラに力を入れている ・こまめな入荷が期待できる 末広町駅 徒歩1分 なし
HOBBYLAND ・ジャンク通りにあるホビーショップ ・海外限定キットなど珍しいアイテムも JR秋葉原駅 徒歩6分 一部あり

2. 【JR秋葉原駅周辺】新品・中古ショップ巡回ルート

JR秋葉原駅をスタート地点として、効率よくガンプラショップを巡るルートをご紹介します。

ルート1:駅前大型店からスタート!

① ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

まずはJR秋葉原駅の目の前にある「ヨドバシカメラ」へ。 6階のホビーコーナーは売り場面積が広く、品揃えも豊富です。新製品も多数入荷しますが、人気商品はすぐに売り切れてしまうため、初めにチェックするのがおすすめです。
  • 住所: 東京都千代田区神田花岡町1−1
  • 営業時間: 9:30~22:00
  • ポイント: 品揃えが豊富だが競争率高め。新製品は開店アタックが必須!

② おたちゅう。秋葉原4号店 ガンダム専門館

ヨドバシから徒歩1分。電気街口のすぐそばにあるのが、ガンダム関連アイテムの専門店「おたちゅう。」です。 こちらは主に中古品を取り扱っており、通常では手に入らないレアなガンプラや、プレミア価格の付いたアイテムが見つかるかもしれません。掘り出し物を探すには最適な場所です。
  • 住所: 東京都千代田区外神田1-15-9 いちご秋葉原駅前ビル 7F
  • 営業時間: 11:00~20:00
  • ポイント: レアなガンプラに出会えるかも!中古品メインのため金額は要チェック。

ルート2:電気街口から中央通りへ!

③ 秋葉原ラジオ会館 (あみあみ、イエサブ)

電気街口を出てすぐの超人気スポット「秋葉原ラジオ会館」。ビル全体がホビーの宝庫です。
  • あみあみ 秋葉原ラジオ会館店(4F): 値引き率が魅力。セール期間中はさらにお得になることも。
  • イエローサブマリン 秋葉原本店★ミント(6F): ゲリラ的に再入荷していることがあるので、こまめにチェックしてみましょう。パーツ販売も充実しています。
  • 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16
  • 営業時間: 11:00~20:00 / 10:00~20:00

④ ビックカメラ AKIBA

ラジオ会館から中央通りを渡ったところにある「ビックカメラ AKIBA」。 7階のホビー売り場は、意外と穴場として知られています。ヨドバシやラジオ会館で売り切れた人気商品が、しれっと再入荷していることも。ポイントも付くので、要チェックです!
  • 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-1-1
  • 営業時間: 10:00~22:00
  • ポイント: 意外な掘り出し物が見つかる穴場!

⑤ ボークス秋葉原 ホビー天国2

中央通り沿いにある「ボークス」。 ガンプラだけでなく、工具や塗料、カスタムパーツの品揃えも豊富です。ガンプラ本体と合わせて、塗装や改造に挑戦したい方におすすめのショップです。
  • 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-2-10
  • 営業時間: 平日11:00~20:00 / 土日10:00~20:00

⑥ 駿河屋 秋葉原プラモデル館

ドン・キホーテの裏手にある「駿河屋」。 中古プラモデルの専門店で、絶版になったキットや、なかなか見かけないレアなガンプラが多数並んでいます。コレクターにはたまらないお店です。
  • 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-4-2 共益外神田ビル 2F・3F
  • 営業時間: 平日11:00~21:00 / 土日祝10:00~21:00

ルート3:ジャンク通り・末広町方面へ

⑦ HOBBYLAND 秋葉原

中央通りから一本入った「ジャンク通り」にあるホビーショップ。 ガンプラをはじめとしたキャラクター系のプラモデルがぎっしりと陳列されています。海外限定キットなど、珍しいアイテムが見つかるかもしれません。
  • 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-7-14
  • 営業時間: 11:00~20:00

⑧ ホビーショップ タムタム 秋葉原店

末広町駅に近い大型ホビーショップ。 秋葉原駅からは少し歩きますが、その分品揃えが豊富で、他の店で売り切れていても在庫がある可能性があります。特に、じっくりと掘り出し物を探したい方におすすめです。
  • 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-14-2 サカイ末広ビル 4F・5F
  • 営業時間: 平日11:00~20:00 / 土日祝10:00~20:00

⑨ まちキャラ ホビー館

末広町駅のすぐ近くにある小さなお店。 店舗は小さいですが、新作ガンプラの取り扱いに力を入れています。こまめな入荷があるので、タイミングが良ければラッキー!
  • 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-7-3 秋葉原虎ビル 1F
  • 営業時間: 平日12:00~20:00 / 土日祝11:00〜19:00

3. ガンプラ巡回をもっと楽しむコツ

  • 事前リサーチ: 欲しいガンプラがある場合は、各店舗のSNSを事前にチェックして、在庫状況や入荷情報を確認しましょう。
  • 予算を決める: 秋葉原には魅力的なガンプラがたくさんあります。衝動買いを防ぐために、ある程度の予算を決めておくと安心です。
  • 水分補給を忘れずに: 巡回ルートは意外と歩くので、水分補給をこまめに行いましょう。

4. まとめ:賢く回って、お気に入りのガンプラをゲットしよう!

この記事で紹介したルートを参考にすれば、秋葉原のガンプラショップを効率よく巡ることができます。 **「欲しいガンプラを見つける」**という明確な目的を持って、秋葉原の街を散策すれば、きっとあなただけの特別な一体と出会えるはずです。 この記事が、あなたのガンプラライフをより豊かにする手助けとなれば幸いです。 さあ、最高のガンプラを探す旅に出かけましょう!
あわせて読みたい
【2025年最新】秋葉原の雀荘おすすめ6選!初心者も安心な優良店から個室完備の店まで徹底解説
【2025年最新】秋葉原の雀荘おすすめ6選!初心者も安心な優良店から個室完備の店まで徹底解説
あわせて読みたい
【初心者必見】東京ゲームショウ2025 完全ガイド!チケットから持ち物、効率的な回り方まで徹底解説
【初心者必見】東京ゲームショウ2025 完全ガイド!チケットから持ち物、効率的な回り方まで徹底解説

秋葉原のリアルな現地感・オタクの熱量を伝える「秋葉原ベースキャンプ」は、イベント現場にガチで潜入しているスタッフによって運営中! 実はこのメディア、“秋葉原が好き”を仕事にしたい仲間を募集中です。 少しでも興味があれば、ぜひ採用ページをのぞいてみてください。

adsense

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

adsense
記事URLをコピーしました