【速報レポ】池袋ハロウィンコスプレフェス2025・2日目!雨と寒さへの対策と最終日の天気・準備情報(随時更新)
はじめに:雨にも負けず!「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」2日目レポ
2025年10月24日(金)の夜から開幕した「池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango」。本日10月25日(土)は2日目となります。しかし、あいにくの小雨と寒さというコンディション。
この悪天候の中、現地ではどのような状況になっているのか?この記事では、現地を直撃したライターが、雨と寒さの中での参加者のリアルな状況を速報レポートします。
特に、明日の最終日(10/26)の参加を予定している方のために、「今日わかった最重要対策」と明日の準備情報を詳しくお伝えします。
コスプレイヤーさんの写真については、現在、ご本人様からの掲載許可をいただいている最中です。許可が取れ次第、この記事で随時更新・追加していきますので、ぜひブックマークして再訪してください!
1. 【現地速報】雨と寒さの2日目!参加者のリアルな状況は?
1.1. 悪天候下の「池ハロ」は例年より人が少ない?
本日(10/25)の池袋は、体感的に「十分に着込んでも寒い」コンディションです。雨は小雨程度ですが、コスチュームの特性上、傘をさせない方も多く、寒さに耐えている方が多く見受けられました。
混雑状況: 雨天のためか、屋外は例年より人出が少ない印象です。しかし、雨宿りも兼ねた「室内会場」は、やはり大変混雑しています。
室内会場の温度: 室内も特別暖房が効いているわけではなく、しっかり着込んだ状態で「まあ適温」程度。薄着のコスチュームの方は、室内にいても油断せず防寒対策が必要です。
1.2. イベントを楽しむための最重要課題「雨と傘」
現地で最も参加者のストレスになっているのは「傘」です。
傘問題: 会場周辺には、コスプレ以外の一般客も多く、人通りが多い場所では傘がぶつかりがち。撮影時も、人の傘が邪魔になり、メインステージでの写真撮影や観覧がしづらい状況です。
ステージ観覧のコツ: メインステージを楽しむ場合は、早めに前方を確保することを強くおすすめします。
パレード情報: 本日14:20から予定されていた「池ハロコスプレパレード2025」は、雨天決行で実施されました。約400名のコスプレイヤーが雨の中、サンシャイン60通りからHareza池袋前までを練り歩き、雨にも負けない熱気に包まれました。
1.3. コスプレの様子(随時更新)
本日も、雨にも負けず素晴らしいコスプレイヤーさんが多く参加されています!
現在、写真掲載の許可をいただいております。許可が取れ次第、この欄に随時追加更新いたしますので、ご期待ください!
2. 【最重要】明日・最終日(10/26)参加者が知っておきたい情報と対策
本日(10/25)のリアルな状況から、明日(10/26)参加される方が必ず準備すべき対策と持ち物をまとめました。
2.1. 明日・最終日(10/26)の天気予報と気温
現時点での天気予報では、明日(10/26)は【雨時々止む】の予報が出ています。本日より少し気温は上がる見込みですが、雨は継続する見込みです。
最高気温: 16℃(本日より+2℃) 最低気温: 13℃
「寒い」前提で準備: 本日同様、「着込んでも寒い」状況を想定し、防寒対策を最優先しましょう。また、雨対策も引き続き必須です。
2.2. 明日の参加者へ!今日わかった「必須対策アイテム」
明日の「池ハロ」を快適に過ごすために、本日現地でライターが感じた「これだけは必要!」なアイテムをご紹介します。
| 持ち物 | 理由とアドバイス |
|---|---|
| 防寒着(見えない部分に) | 最優先事項。衣装の下にヒートテックやレギンス、使い捨てカイロは必須です。風邪をひかないよう、首元や足首も温めましょう。 |
| レインコート・カッパ | カメラマンの方はもちろん、コスプレイヤーの方も、可能であればカッパ(ポンチョ型など)がおすすめです。傘よりも邪魔にならず、両手が空きます。 |
| 小さめの折りたたみ傘 | 雨予報の場合、大きい傘は非常に邪魔になります。人との接触や撮影の邪魔にならないよう、なるべく小さめのものを選びましょう。 |
| ビニール袋・タオル | 衣装のパーツが濡れた時のカバーや、荷物をちょっと置く際の防水対策に使えます。着替えを入れるためにも複数枚あると便利です。 |
| 少なめの荷物 | 地面に荷物を置くスペースがないため、荷物は小さく少なくが鉄則。特に雨の日は、荷物を濡らさないよう持つのが大変です。 |
| ウィッグ用の櫛(くし) | 室内会場の湿気がすごいため、ウィッグの乱れや絡みが起きやすいです。こまめに手入れができるよう準備しておきましょう。 |
| 防水スマホケース | 撮影中や移動中の突然の雨に備えて。大切なスマホを守りましょう。 |
3. 会場での注意点とアクセス情報
最後に、池ハロを楽しむための基本的な情報と注意点を確認しておきましょう。
3.1. 混雑時の一般客との兼ね合い
雨の日は、イベント参加者以外にも、一般の買い物客や観光客(サンシャイン水族館周辺など)が増え、飲食店や周辺道路が混み合います。
食事: 昼食・夕食時は特に混雑が予想されるため、時間をずらすか、事前に購入しておくなどの工夫が必要です。
3.2. イベント開催情報
開催日程: ・10月24日(金)16:30~22:30(池ハロナイト)※終了 ・10月25日(土)10:00~18:00(本日) ・10月26日(日)10:00~18:00(最終日)
主要会場: ・中池袋公園(メインステージ、各種ブース) ・IKE・SUNPARK(ガチ撮影エリア、各種ブース) ・サンシャイン60通り~Hareza池袋前(パレードルート)
3.3. アクセス情報
最寄駅: JR・東京メトロ各線 池袋駅
更衣室・荷物置き場: 事前予約制または当日券(要確認)。混雑が予想されるため、時間に余裕を持った行動を心がけてください。
公式サイト: 池袋ハロウィンコスプレフェス2025公式
まとめ:池袋ハロウィンコスプレフェスは明日・最終日も熱い!
天候に恵まれなかった2日目でしたが、参加者の皆さんの熱気は雨を吹き飛ばすほどでした!
明日・最終日(10/26)も、残念ながら雨の予報が出ていますが、引き続き「寒さ対策」と「雨対策」、そして「荷物をコンパクトにする工夫」は最重要課題です。
この記事は、コスプレイヤーさんの写真掲載許可が取れ次第、随時更新を行います!ぜひ明日の準備に役立てつつ、再訪をお待ちしております!
最終日も、素敵なコスプレと笑顔があふれる一日になりますように!
秋葉原のリアルな現地感・オタクの熱量を伝える「秋葉原ベースキャンプ」は、イベント現場にガチで潜入しているスタッフによって運営中!
実はこのメディア、“秋葉原が好き”を仕事にしたい仲間を募集中です。
少しでも興味があれば、ぜひ採用ページをのぞいてみてください。
